人気ブログランキング | 話題のタグを見る

またぎ 東京六本木(西麻布?)   

2009年 12月 18日

こんにちは。dannaです。
これはなんでしょう?
答えは雉のハツとレバー!
またぎ 東京六本木(西麻布?)_a0091907_14572077.jpg

今回はジビエのお話。丹波でも岐阜でもなくて、「六本木」でジビエです。東海エリアにはジビエというか猟師料理もいくらでもあるのに、なにも東京六本木で喰わんでも、という話もありますが、、楽しかったです。

今回伺ったのは「またぎ」さん。六本木と西麻布の中間あたりにあります。もともと葉山で有名なお店だったそう。それが移転してきたそうです。六本木ヒルズとかすぐ側。でもここで食えるんですよ。野趣あふれる料理が。
入るといきなりカンカンに熾きた炭が。
またぎ 東京六本木(西麻布?)_a0091907_14573945.jpg


まずはキンメから。お造りよりはちょっと厚めの切り方。これでも崩さないように炭火で焼くのはちょっと難しい。二巡目にはコツをつかめました。表面は焼けて中はほんのりにできれば、、うまい!幸先よいスタートです。
またぎ 東京六本木(西麻布?)_a0091907_1454175.jpg

ハコフグのホイル焼。ハコフグといえば食材というより熱帯魚屋さんで売ってるイメージでしたが、うまい!切り取った腹の堅い皮を蓋にして蒸し焼きになっています。そこに特製のお味噌を絡めて食べると良いですなぁ。身の味が濃いんですね。ノドグロ(赤ムツ)のカマのところのような濃さ。酒が進む。
またぎ 東京六本木(西麻布?)_a0091907_14542272.jpg


雉。一瞬鴨じゃないし地鶏?と思いましたが雉でございます。ほぼ一羽分です。ハツ、レバー、胸、ササミ、手羽、モモの順に徐々にしっかり焼いて食べるのだそうです。焼奉行大事です。
またぎ 東京六本木(西麻布?)_a0091907_14545935.jpg

焼き増す焼きます。火の中心においたり離したり、美味しく食べたいものね。
またぎ 東京六本木(西麻布?)_a0091907_14561224.jpg

こちらは雉の胸肉。あっさりはしていますが、パサついたりはしません。個性が強いわけではありませんが滋味深い味
またぎ 東京六本木(西麻布?)_a0091907_1455165.jpg


お次は猪。これはどこだったかな。群馬だっけ?忘れました・「今年も猪丸焼きしたぜ」と自慢話をしながら焼きました。
またぎ 東京六本木(西麻布?)_a0091907_14552881.jpg

旨い旨い。もちろん旨いんだけど、もっと塊で焼きたいな、と丸焼き体験者は思いました。塩コショウネギ木の芽かなんかでマリネしておいて、塊で焼いてから切る、みたいな。時間かかっちゃうから無理か。
またぎ 東京六本木(西麻布?)_a0091907_14555638.jpg


〆はシシ鍋。きのこや根菜がたっぷりの味噌仕立てのお鍋。上にはセリがたっぷりと載っています。
またぎ 東京六本木(西麻布?)_a0091907_14563164.jpg

これは美味しかったなぁ、みなさん一口目から「なにこれ、美味しい!」うんうん。僕もそう思いました。お味噌も良いんでしょうね。季節のものを活かした、食感も味も香りも良いお鍋でした。もちろん猪の脂もお鍋にしっかりでもくどくなく出ていてそれでいて肉も堅くなっておらず。体の芯からあったまってくるようなお鍋でした。
またぎ 東京六本木(西麻布?)_a0091907_14564461.jpg


いやー食べた食べた。みなさん満腹満足。でもお腹が重い感じはしないんですよね。なんででしょう?余計な油をたしたりしてないから?自然のものだから?胃や体があったかく感じるのは気のせいなんでしょうか?それとも自然の力を頂いたからなんでしょうか?
「これは明日も頑張ろうって味だね」ってのが皆さん共通した感想。そりゃぁ、地方で食べるのよりは割高ですが、都会の真ん中で平日に仲間と集まってこんな猟師料理が食べられるのはとっても貴重。モーガン・フリーマン激似の大将の渋さもあいまって、なんだか特別な食事をしたような気分になれるそんなお店でした。もちろん良い仲間と食べることが一番大切ですが。

by t0k0san | 2009-12-18 00:57 | グルメ その他

<< ローリング&ロッキンゴシック ... Bar rabanoのモルシージャ >>